top of page





事業概要
Nextスタートアップコンシェルジュ事業とは?
県内外に幅広い人的ネットワークを持ち、起業経験者やVC等シードマネーファイナンス
に造詣があり、専門的知見を活かしたアドバイスが可能なスタートアップコンシェルジュが、継続的なスタートアップ等の掘り起こしやビジネスプランのブラッシュアップ及び各種育成プログラム・アワードへのエントリー支援を行うことで、起業や新事業に取り組むスタートアップ等の順調な発展・成長を促進する事業です。



支援内容について
支援内容について
① 継続的な県内スタートアップ等の掘り起こし
② ビジネスプランのブラッシュアップ及び各種育成プログラム・アワードへのエントリー支援
③ 県内外スタートアップ等とのネットワーキング
④ 県内スタートアップ等の販路開拓支援
⑤ 県内スタートアップ等の資金調達支援
⑥ スタートアップ等と企業との交流促進
⑦ 書類作成支援及びフォロー
⑧ ベンチャー交流ネットワーク事業への積極的な参画
産業イノベーションセンターに配置されている 4名のコンシェルジュが支援します。
『閉じた時代を終わらせよう』
佐賀県DX・スタートアップ推進室のプロモ動画です。
佐賀県が行う、DX・スタートアップ支援のことが良く分かる動画です。
※この動画はCINEMATOにて制作いただきました。https://cine-mato.com/

さがラボ チャレンジカップ
起業家や新興企業等が佐賀県内で行うビジネスプランを公募して、このうち将来性のあるプランに対して県や関係機関、地元経営者等が経営指導や販路開拓等を提供するビジネスプランコンテストを実施します。

J300アワード
全国各地で活躍する女性起業家を発掘、応援するための取り組みとして2014年度から開始され、全国各地で個性的な事業を展開する女性起業家を表彰します。
イベント等
コンシェルジュが支援する、
ビジネスプランコンテスト・アワードをご紹介します。
イベント等
リンク
bottom of page